お知らせ一覧
- 2022/05/27
- 2022年度学会賞募集中(締切:7/15)
- 2022/05/27
- 研究員募集(人と防災未来センター)締切7/4
- 2022/05/27
- 「STI for SDGs」アワード(JST)締切7/11
- 2022/05/27
- 論文募集(総務省統計研究研修所)締切10/31
- 2022/05/13
- COSIT 2022(第15回空間情報理論国際会議)
- 2022/05/09
- 日本学術会議公開シンポジウム・第13回防災学術連携シンポジウム「自然災害を取り巻く環境はどう変化してきたか」(5/9 当学会から小口高先生登壇)既報3/9
- 2022/04/27
- 「防災推進国民大会(ぼうさいこくたい)2022」出展者公募(5/11~31正午)
- 2022/04/27
- 令和4年研究助成(一般財団法人日本デジタル道路地図協会)締切5/24
- 2022/04/22
- 事務局休室のお知らせ(5/6)
- 2022/04/22
- 2022年度社員総会のご案内(5/14)開催時間訂正
- 2022/04/22
- 令和4年度研究助成成果報告会(一般財団法人河川情報センター)5/25
- 2022/04/22
- 令和4年度研究助成募集(一般財団法人日本建設情報総合センター)締切6/30
- 2022/04/12
- NEDOサプライチェーン・データチャレンジ(締切5/17正午)
- 2022/04/12
- 文部科学省認定「問題複合体を対象とするデジタルアース共同利用・共同研究拠点」2022年度共同研究公募(中部大学)締切5/9
- 2022/04/01
- 投稿論文制限ページ数改訂について
- 2022/04/01
- 令和4年度研究助成募集(一般財団法人河川情報センター)締切6/30
- 2022/04/01
- 学生資格確認のお願い
- 2022/03/25
- ニューズレター121号発行(2022/3/25)
- 2022/03/23
- 第19回GISコミュニティフォーラム オンライン(後援)5/19-20
- 2022/03/22
- 令和4年度安全保障技術研究課題公募(防衛装備庁)締切5/31
- 2022/03/08
- 【重要】Gmailでのご連絡について
- 2022/03/01
- 学生会員 および 退会希望のみなさまへ
- 2022/02/28
- 2021年度 東北支部研究交流会(3/22)
- 2022/02/25
- 2021年度Geoアクティビティコンテスト 北海道内受賞者によるGeoアクティビティ作品発表会(3/18)
- 2022/02/16
- 技術系嘱託職員募集(一般財団法人日本地図センター)締切2/28
- 2022/02/14
- 「問題複合体を対象とするデジタルアース共同利用・共同研究拠点」2021年度成果報告会(中部大学国際GISセンター)3/7-8
- 2022/02/08
- 第15回 四国GISシンポジウム「コロナ禍の大学におけるGIS教育の成果と課題:四国編」(3/3)
- 2022/02/08
- 助教の公募(東京大学空間情報科学研究センター)締切5/31
- 2022/01/31
- にいがたGIS協議会 第13回特別講演セミナー(共催)2/25
- 2022/01/12
- 2021年度測量CPD学習プログラムポイントの申請フォーム(締切3/31)
- 2022/01/11
- GIS Day in 九州 2021(共催)
- 2021/12/24
- ニューズレター120号発行
- 2021/12/13
- 新しい学会webについて
- 2021/12/09
- 新代議員の紹介
- 2021/11/01
- YouTubeチャンネルを開設しました
- 2021/10/29
- 企画セッション聴講参加登録(無料/開催中でも参加できます)
- 2021/10/26
- シンポジウム「『地理総合』に向けたGIS教育オンラインプラットフォーム」(10/30)開催時間に変更があります
- 2021/10/22
- 防災教育と災害伝承(ぼうさいこくたい2021内)11/6
- 2021/10/22
- 防災教育と災害伝承伝承への多様な視点-東日本大震災から10年を経て-(11/6
- 2021/10/22
- 第30回地理情報システム学会 学術研究発表大会(オンライン開催)10/30-31
- 2021/10/19
- GITA-JAPAN第32回コンファレンス(11/1)
- 2021/10/08
- 第18回 GISコミュニティフォーラム オンライン(秋)
- 2021/10/05
- 地理情報システム学会30周年記念シンポジウム(2021年10月30日)
- 2021/10/05
- GPS/GNSSシンポジウム2021(10/27~29)
- 2021/10/01
- 次期一般社団法人地理情報システム学会代議員公募(締切:10/31)
- 2021/09/24
- 2021年度「初等中等教育におけるGIS を活用した授業に係る優良事例表彰」の選定結果について
- 2021/09/24
- 第30回研究発表大会には聴講参加登録が必須です
- 2021/09/22
- 第7回年次大会 ANGIS Tokyo 2021(発表アブストラクト受付中:9/30〆)
- 2021/09/21
- 大阪公立大学(2022年開校)工学研究科都市系専攻/工学部都市学科 専任教員募集(10/29締切)
- 2021/09/14
- 2021年度シンフォニカ統計GIS活動奨励賞(統計情報研究開発センター)10/1-11/30
- 2021/09/10
- 第30回研究発表大会 更新情報有(9/10現在)
- 2021/09/08
- 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) 令和4年度 研究提案募集(JST/JICA) 締切11/8
- 2021/09/07
- 環境研究職募集(埼玉県環境科学国際センター) 10/6締切
- 2021/09/03
- 笹川科学研究助成(9/15-10/15)
- 2021/08/27
- オンラインシンポジウム「身近な所から始める市民協働とデジタルスマートシティ ~My City Reportの取組を通じて~」(9/8)
- 2021/08/27
- GIS Day in 東京 2021(12/4)
- 2021/08/27
- [QGIS活用講座]もっと知りたい!データ作成と空間解析のQGIS(9/15-16)
- 2021/08/27
- SDGsや仙台防災枠組の優先行動 に即し、人間中心のデータを活用したレジリエンス研究(締切9/27)
- 2021/08/25
- 閉室のお知らせ:8/30(月)
- 2021/08/18
- 第30回研究発表大会プログラム(0818版)公開
- 2021/08/17
- 2021年度大学院生の研究・生活実態アンケート(全国大学院生協議会)
- 2021/08/10
- 若手分科会「学生フリーテーマ発表会」(10/30,31)発表募集(〆切8/19)
- 2021/08/08
- 「地理総合」における喫緊の課題等に関するアンケートご協力のお願い(締切:11/15)
- 2021/08/04
- 事務局夏季休室のお知らせ
- 2021/07/30
- 第30回研究発表大会プログラム(0730版)公開
- 2021/07/24
- ニューズレター119号(2021年9月25日発行)
- 2021/07/20
- CSIS DAYS 2021(オンライン開催11/19-20日 投稿締切 9/10)
- 2021/07/20
- 准教授の公募(東京大学空間情報科学研究センター)〆切9/30
- 2021/07/20
- 台湾MOSTとの共同研究公募(〆切 7/31)
- 2021/07/09
- 防災学術連携防災学術連携体「第8回Web研究会(本学会主催)防災・減災支援における地理情報システムの可能性」講演動画
- 2021/07/07
- 防災学術連携体 地理情報システム学会主催Web研究会(2021年7月7日)
- 2021/07/07
- 防災学術連携体 地理情報システム学会主催Web研究会(2021年7月7日)
- 2021/07/06
- 2021年度に付与できるCPDポイントについて
- 2021/07/02
- 准教授ないし講師公募(北海道大学)
- 2021/07/01
- 第30回研究発表大会のお知らせ 発表エントリー受付期間:7/15(木)正午まで
- 2021/06/25
- ニューズレター118号(2021年6月25日発行)本号よりロゴもカラーになりました
- 2021/06/23
- 「ESTRELA」5月号に特集記事「転換期にあるGIS教育」が掲載されました(教育委員会)
- 2021/06/22
- GIS Day in 伊勢 2021(8/21)
- 2021/06/12
- 第30回研究発表大会のお知らせ(予告)
- 2021/06/04
- 第30回研究発表大会のお知らせ(予告)受付期間:7/1-15
- 2021/06/02
- 銀行口座残高確認のお願い(6/28引落し)
- 2021/06/02
- 「統計研究彙報」令和3年度論文募集(総務省統計研究研修所/〆切10月末)
- 2021/05/28
- NHK番組アーカイブス学術利用トライアル 2021年度後期募集(〆切8/6)
- 2021/05/26
- 【共催】空間情報シンポジウム2021(7/13~14)
- 2021/05/14
- VIRTUAL SHIZUOKA データ利活用に関する共同研究成果セミナー(5/19)
- 2021/05/14
- 地理空間学会2021年度大会(6/18-20)
- 2021/05/14
- 定時社員総会のご案内(5/29)
- 2021/05/14
- GIS実技系オンライン講義アンケート速報集計
- 2021/05/11
- 専任教員公募(愛知大学)
- 2021/04/23
- 令和3年度安全保障技術研究推進制度新規研究課題公募(防衛装備庁)5/12締切
- 2021/04/20
- 令和3年度研究助成(一般財団法人 日本デジタル道路地図協会)5/25締切
- 2021/04/16
- 【オンライン開催・参加費無料】BIM・GIS活用セミナー~PLATEAUをAutodeskとEsriで読み込む~
- 2021/04/13
- 2021年度共同研究公募(中部大学国際GISセンター)
- 2021/04/09
- (一財)河川情報センター 研究助成
- 2021/04/01
- GIS実技系オンライン講義アンケート(更新)
- 2021/04/01
- 【学生会員のみなさまへ】学生証のコピー提出について
- 2021/03/26
- ニューズレター117号(2021年3月25日発行)
- 2021/03/23
- IAG'i シンポジウムヘのお申込みについて(オンライン発表)
- 2021/03/23
- IAG'i シンポジウムヘのお申込みについて(オンライン発表)
- 2021/03/23
- 専任教員公募(摂南大学)
- 2021/03/19
- 第5回IAG'i国際シンポジウムについて(予告)
- 2021/03/19
- 事務局業務時間のお知らせ
- 2021/03/12
- 令和3年度消防防災科学技術賞作品募集
- 2021/03/05
- XV World Conference of the Spatial Econometrics Association (SEA2021) オンライン開催(2021/5/26-28)
- 2021/03/01
- 学生会員 および 退会希望のみなさまへ
- 2021/02/26
- GIS学会 東北支部:研究交流会 オンライン開催(3/9)
- 2021/02/19
- 2021年度学術研究助成(国土地理協会)
- 2021/02/09
- GISA交流プラットフォーム 交流会開催(延期)
- 2021/02/05
- 第8回 越境地域政策研究フォーラム(オンライン開催)
- 2021/02/05
- 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「国家レジリエンス(防災・減災)の強化」防災情報共有システムを基盤とした文理融合型の地域レジリエンス強化(防災科研)
- 2021/01/29
- 日本建築学会 シンポジウム「東日本大震災 10 周年を機に頻発する複合災害を考える」オンライン開催(2021/3/6)
- 2021/01/08
- 事務局閉室のお知らせ
- 2021/01/08
- 測量CPD学習プログラムのポイント「購読証明書」について
- 文部科学省認定「問題複合体を対象とするデジタルアース共同利用・共同研究拠点」2020年度成果報告会(中部大学)
- GISA交流プラットフォーム交流会開催(延期)